概要
自社の組織図をもとに部門を登録します。
部門マスタに登録した部門単位で以下登録・情報収集が出来ます。
- スタッフの所属部門
- 得意先の担当部門
- 派遣事業報告書の集計単位
- 収益分析の軸
部門登録の粒度は、拠点・部署単位で登録することをおすすめしています。
!注意!
[権限マスタ(閲覧)]で新規作成した部門にチェックを入れないと、作成した部門を選択・閲覧ができません。そのため、部門を新規作成した場合は[権限マスタ(閲覧)]の登録内容を確認・修正を行うようにしてください。
タブ名 | 説明 |
共通項目 | 部門の基本情報を登録する箇所です。 |
概要 | 部門住所や電話番号などを登録するタブです。 |
担当者 | 部門の各担当者を登録するタブです。 |
労使協定 | 労使協定の有効期間やコンプライアンス帳票の[所定時間外労働]や[休日労働]に出力される文言などを登録するタブです。 |
契約文言 | コンプライアンス帳票の[安全及び衛生]や[苦情の処理方法]に出力される文言などを登録するタブです。 |
備考 | 任意の備考を登録するタブです。 |
社保 | [保険料適用区分:部門マスタ]の場合に健康保険料や介護保険料の料率など設定するタブです。 |
雇保 | [保険料適用区分:部門マスタ]の場合に労災保険料料率や雇用保険事業所番号などを設定するタブです。 |
その他 | 最低賃金時間額やメールアカウントなどを登録するタブです。 |
共通項目
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 検索 |
[部門検索]を表示します。 |
② | 親部門 |
親部門を登録します。部門マスタは親子関係で部門データを登録する必要があるため、本項目は必須となります。部門の階層は最大で6階層まで登録することが可能です。 |
③ | 並び順 | 他画面の部門コンボボックスでの表示順を入力します。 |
④ | 請求部門名 | 請求書の明細に出力する部門名を変更したい場合に登録します。 |
⑤ | 採用部門名 | オンライン応募者登録に表示する部門名を変更したい場合に登録します。 |
⑥ | 使用機能 |
|
概要
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 請求電話番号 | 請求先向けの電話番号を登録します。 |
② | 請求FAX番号 | 請求先向けのFAX番号を登録します。 |
③ | NEO電話番号 | NEOに表示される電話番号を登録します。 |
④ | NEO FAX番号 | NEOに表示されるFAX番号を登録します。 |
担当者
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 担当区分 | 登録する担当者の担当区分を選択します。 同一担当区分の担当者を複数人登録できます。 |
② | 部署 | 担当者の所属部署を入力します。 |
③ | 役職 | 担当者の役職を入力します。 |
④ | 担当者名 | 担当者氏名を入力します。 |
⑤ | 選任日 |
担当者の選任日を入力します。必須項目です。 |
⑥ | 退任日 | 担当者の退任日を入力します。 案件の契約期間外に退任日が入力されている場合は、[案件入力]の担当者として設定できません。 |
⑦ | 電話番号 | 電話番号を入力します。 |
⑧ | FAX 番号 | FAX番号を入力します。 |
⑨ | メールアドレス | メールアドレスを入力します。 |
⑩ | 備考 | 特記事項を必要に応じて入力します。 |
※⑤、⑥担当者の選任-退任の設定期間イメージ図
労使協定
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 有効期間 |
労使協定の有効期間を登録します。以下コンプライアンス帳票の[協定対象派遣労働者であるか否か]が[協定対象派遣労働者である]の場合、本項目に登録している有効期間を表示します。 |
② | 給与決定方法 | スタッフへの給与金額の決定方法を登録します。無指定、賃金構造基本統計調査、職業安定業務統計の3種類から選択することができます。同一労働同一賃金の管理の一環として登録する項目になりますので、無指定でも問題はございません。 |
③ | 所定時間外労働 | コンプライアンス帳票の[所定時間外労働]に表示する文言を登録します。 |
④ | 休日労働 | コンプライアンス帳票の[休日労働]に表示する文言を登録します。 |
契約文言
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 安全及び衛生 |
コンプライアンス帳票に記載される[安全及び衛生]の文言を設定できます。設定している場合、[案件入力]-[備考]-[安全及び衛生]に自動で反映されます。 |
② | 苦情の処理方法 | コンプライアンス帳票に記載される[苦情の申出先及び処理方法]の文言を設定できます。設定している場合、[案件入力]-[備考]-[苦情の処理方法]に自動で反映されます。 |
③ | 派遣契約解除の場合の措置 | コンプライアンス帳票に記載される[派遣契約解除の場合の措置]の文言を設定できます。設定している場合、[案件入力]-[備考]-[派遣契約解除の場合の措置]に自動で反映されます。 |
④ | 派遣先が派遣労働者を雇用する場合の紛争防止措置 | コンプライアンス帳票に記載される[派遣先が派遣労働者を雇用する場合の紛争防止措置]の文言を設定できます。 設定している場合、[案件入力]-[備考]-[派遣契約解除の場合の措置]に自動で反映されます。 |
備考
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 備考 | 特記事項を必要に応じて入力します。管理の一環として登録する項目になりますので、未記入でも問題はございません。 |
社保
[法人マスタ]-[社会保険]-[健康保険・介護保険]-[保険料適用区分]を[部門マスタ]で登録している場合、タブ内の各項目が活性化・登録が可能となります。
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 健康保険スタッフ負担 | 健康保険料のスタッフ負担分の料率を登録します。 |
② | 健康保険会社負担 | 健康保険料の会社負担分の料率を登録します。 |
③ | 介護保険スタッフ負担 | 介護保険料のスタッフ負担分の料率を登録します。 |
④ | 介護保険会社負担 | 介護保険料の会社負担分の料率を登録します。 |
⑤ | 健保)事業所整理記号 | 健康保険組合または年金事務所から通知されている事業所整理記号を登録します。 |
⑥ | 厚年)事業所整理記号 | 年金事務所から通知されている事業所整理記号を登録します。 |
⑦ | 事業所番号 | 事業所番号を登録します。 |
⑧ | 磁気媒体提出用 | 事業所整理記号を[数字-半角カタカナまたは英数]形式で登録します。 磁気媒体CSV出力に必要な項目です。 |
⑨ | 届出用紙提出用 | 事業所整理記号を[漢字-ひらがな]形式で登録します。各種様式(被保険者資格取得届、被保険者資格喪失届、算定月変帳票)のプレビューに必要な項目です。 |
⑩ | 都道府県 |
社会保険の届出を行う年金事務所を管轄する都道府県を登録します。 |
⑪ | 年金事務所名 | 年金事務所を登録します。[都道府県]で選択した都道府県内に存在する年金事務所名が表示され、選択出来ます。磁気媒体CSV出力に必要な項目です。 |
雇保
[法人マスタ]-[社会保険]-[労働保険]-[保険料適用区分]を[部門マスタ]で登録している場合、タブ内の各項目が活性化・登録が可能となります。
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 労災保険 | 労災保険料料率を登録します。 |
② | 雇用保険事業所番号 | 雇用保険事業所番号を登録します。離職証明書の出力項目となります。 |
③ | 都道府県 | 雇用保険の届出を行うハローワークを管轄する都道府県を登録します。 |
④ | 公共職業安定所名 | 公共職業安定所(ハローワーク)を登録します。[都道府県]で選択した都道府県内に存在する公共職業安定所(ハローワーク)名が表示され、選択出来ます。磁気媒体CSV出力に必要な項目です。 |
その他
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 最低賃金時間額 |
[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]-[支給基本単価]に入力した金額が本項目に登録している金額より下回った場合、「支給基本単価は最低賃金時間額以上を入力して下さい」というエラーメッセージを表示することが出来ます。 |
② | 派遣料金の平均額 | [雇用契約書(兼)就業条件明示書]-[労働者派遣に関する料金の額]に出力されます。案件ベース帳票、スタッフベース帳票の印刷範囲外項目に出力されます。 |
③ |
労働者派遣事業所 |
[労働者派遣事業報告書]を出力する際、同一[労働者派遣事業所枝番号]ごとに データを集計し、[労働者派遣事業報告書]を出力します。 本項目が未入力の場合は、[労働者派遣事業報告書]の出力対象外部門となります。 |
④ | 職業紹介事業所 枝番号 |
[職業紹介事業報告書]を出力する際、同一[職業紹介事業所枝番号]ごとに データを集計し、[職業紹介事業報告書]を出力します。 本項目が未入力の場合は、[職業紹介事業報告書]の出力対象外部門となります。 |
⑤ | 送信元メール アカウント |
スタッフへメールを送信する際に送信元(From)となるメールアカウントです。 [メールアカウント設定]に登録されているメールアカウントが選択可能です。 |
⑥ | 送信先メール アカウント |
スタッフから送られてくるメールの送信先(TO)となるメールアカウントです。 [メールアカウント設定]に登録されているメールアカウントが選択可能です。 |