3分でわかる!かんたん動画解説
概要
[案件入力]および[配置入力]に登録されたデータを基に、得意先向け・スタッフ向けのコンプライアンス帳票を出力します。それぞれの出力帳票は、エクセルのテンプレートを加工することで、自由にレイアウトのデザインを変更することができます。
目次
コンプライアンス帳票パターンの追加・一括発行については下記をご参照下さい。
・複数のレイアウトパターンを追加する場合:[帳票設定について]
・複数のコンプライアンス帳票を一括発行したい場合:[一括発行について]
項目説明
抽出条件
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 発行日 | 各種契約書に出力される発行日です。 画面表示時は、システム年月の 1 日が自動セットされます。 案件年月日または就業年月日よりも後日付の場合は、出力対象となりません。 |
② | パターン | 契約書式のレイアウトパターンを選択します。 パターンは[帳票設定]で複数登録することが可能です。 |
③ | コメント1~2 | コンプライアンス帳票の印刷範囲外に出力されます。出力箇所については[コンプライアンス帳票印刷範囲外項目]をご確認ください。 |
④ | 発行履歴 |
発行履歴の作成有無で絞り込みができます。[全件/未発行/発行済]より選択可能です。 |
➄ | 回収状況 | 回収状況を選択できます。[全件/未回収/回収済]より選択可能です。 [コンプライアンス設定]-[回収管理:する]設定にした帳票のみ条件に表 示されます。 回収管理についての詳細は[回収管理について]をご確認ください。 |
⑥ | メール送信先 | メール送信先を選択できます。[(全件)][無][有] [コンプライアンス設定]にて、[メール作成=する]設定にした帳票のみ条件に表示されます。 |
⑦ | NEO使用区分 | [スタッフマスタ]-[NEO]-[契約照会]の設定で絞り込みます。 [ツール]-[コンプライアンス設定]-[NEO照会:する]になっている場合表示されます。 |
⑧ | NEO公開状況 | 該当のコンプライアンス帳票をNEOに公開しているかどうかを絞り込みます。 [ツール]-[コンプライアンス設定]-[NEO照会:する]になっている場合表示されます。 |
⑨ | PARTNER+使用区分 | [得意先マスタ]-[概要]-[PARTNER+]-[契約照会]の設定で絞り込みます。 [ツール]-[コンプライアンス設定]-[PARTNER照会:する]になっている場合表示されます。 |
⑩ | PARTNER+公開状況 | 該当のコンプライアンス帳票をPARTNER+に公開しているかどうかを絞り込みます。 [ツール]-[コンプライアンス設定]-[PARTNER照会:する]になっている場合表示されます。 |
抽出結果
No | 項目名 | 項目説明 | |
抽出結果 | |||
① | 対象 | チェックを付けてファンクションキーを押下すると、各ファンクションキーの機能に合わせてプレビューや履歴登録などを行います。 | |
(現版)訂正・削除等コメント | NEOまたはPARTNER+で公開されている最新の版数に表示されている訂正・削除コメントの内容が確認できます。 | ||
訂正・削除等コメント | 訂正・削除等コメントに表示する内容を入力する欄です。 入力した内容は、登録すると[(現版)訂正・削除コメント]に範理恵されます。 |
||
ファンクションキー | |||
② | 履歴登録 NEO登録 PARTNER登録 |
|
|
③ | メール作成 | [対象]にチェックが付いたスタッフのメールアドレスにコンプライアンス帳票の内容をメール送信します。 [コンプライアンス設定]-[メール作成:する]になっている場合表示されます。 |
|
④ | 履歴削除 NEO削除 PARTNER削除 |
|
|
➄ | プレビュー | コンプライアンス帳票をExcelに出力します。 |