スタッフマスタ-住所

概要

スタッフの現在住所や電話番号、緊急連絡先や国籍の登録を行います。

 

 

項目説明-目次

現在
緊急連絡先
国籍

 

 

 

項目説明

現在

WS000013.PNG

 

No 項目名 項目説明
メールアドレス1、2 右側のチェックボックスから(送る/送らない/送れない)を選択します。
右側の数字は、エラー回数です。[送る]を選択しており、メール送信時にエラーが出た回数がカウントされます。
[システムマスタ]-[システム設定]-[その他]-[メールを「送れない」と判断する回数]に達すると[送れない]に変更されます。 
登録時メール送信日時 登録時メールが送信された日時が反映されます。
メール送信メッセージ NG スタッフマスタ登録時にメールを送りたくない場合にチェックを付けます。
宛名ラベル 表示しているスタッフ情報を、表示の定型にしたがいラベル印刷を行います。
各ボタンを押下すると、直接プリンターに出力されます。

 

 

 

緊急連絡先

WS000014.PNG

 

No 項目名 項目説明
緊急連絡先住所を現在住所とは別に設定する 現在住所と緊急連絡先住所が違う場合にチェックを付けます。
本人との関係 スタッフとの関係を入力します。
本人との関係[区分マスタ]-[カテゴリ:スタッフマスタ]-[区分:続柄]で登録します。

 

 

 

国籍

WS000016.PNG

 

No 項目名 項目説明
国籍 国籍を選択します。
初期値は中国、韓国、フィリピン、ベトナム、ネパール、インドネシア、ブラジル、ペルー、アメリカ、カナダ、フランス、イギリス、ドイツ、イタリアが設定されています。
国籍は[区分マスタ]-[カテゴリ:スタッフマスタ]-[区分:国籍]にて設定します。
氏名(英字) 氏名(英字)を入力します。外国人スタッフの場合、在留カードに記載されて
いるアルファベットの氏名を入力します。
パスポート番号 パスポート番号を入力します。
また、有効期限は右側に入力します。
在留資格 在留資格を選択します。選択内容は固定値となります。

※外国人については、就業時間に条件がある場合があります。
例)特定の在留資格を有する場合、1 週 28 時間以内で就労が可能等
このような場合は、[配置メッセージマスタ]にてチェックを行うことで、在留資格を有するスタッフの就業管理を行うことができます。
在留カード番号 在留カード番号を入力します。
在留カード番号を入力した場合は、必須で右側の在留カード有効期限を入力します。
ビザ有効期限 ビザ有効期限を入力します。
[在留資格]が[永住者][特別永住者]以外の場合に必須項目となります。
在留期間(満了日) 在留期間(満了日)を入力します。
特別永住者証明書番号 特別永住者証明書番号を入力します。
[在留資格]が[特別永住者]の場合のみ入力できます。
また、有効期限は右側に入力します。
資格外活動許可の有無 資格外活動許可の有無を選択します。
[資格外活動許可の有無]が[あり]の場合のみ、右側の[有効期限]を入力可能です。
留学教育機関 留学教育機関を選択します。留学教育機関マスタで設定します。
[在留資格]が[留学]の場合のみ選択可能です。
学生証有効期限 学生証有効期限を入力します。
[在留資格]が[留学]の場合に必須項目となります。