年末調整検索について

目次

 

 

操作説明

 

メニューの開き方

[メニューバー]-[給与賞与年調]-[年末調整]-[年末調整入力]を起動します。
[年末調整入力]-[年度]横の[...]を押下すると[年末調整検索]が起動します。

Frame 2 - 2024-10-11T120053.830.png

 

データ抽出、出力方法

[データ抽出、出力方法]-[基本操作]の手順で抽出、出力します。
各項目の詳細は項目説明をご確認ください。

 

 

項目説明

タブ名 説明
検索条件 年末調整検索の出力条件を指定します。
検索結果 検索条件に紐づく結果が表示されます。
設定 年末調整検索機能の設定を変更することができます。

 

検索条件

Frame 1 - 2024-10-11T112325.300.png

No 項目名 項目説明
年度 検索を行いたい年度を設定します。
所属部門 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[所属部門]で絞り込むことができます。
退職日 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[退職年月日]で絞り込むことができます。
納付先 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[納付先]で絞り込むことができます。
提出先 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[提出先]で絞り込むことができます。
NEO使用区分

[スタッフマスタ]-[NEO]-[WEB]-[年末調整申請]で絞り込むことができます。

申請日 [年末調整入力]-[申請情報]-[申請日]で絞り込むことができます。
年末調整区分 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[年末調整区分]で絞り込むことができます。
年調ステータス

[年末調整入力]-[年調ステータス]で絞り込むことができます。

計算日 [年末調整入力]-[年調ステータス:計算完了]とした日で絞り込むことができます。
給与締日 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[給与締日]で絞り込むことができます。
賞与支給日 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[賞与支給日]で絞り込むことができます。
還付方法 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[還付方法]で絞り込むことができます。

 

検索結果

WS000001.png

項目名 項目説明
課税区分 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[課税区分]を表示します。
年末調整区分 [年末調整入力]-[補足情報(F8)]-[年末調整区分]を表示します。
年調ステータス [年末調整入力]-[年調ステータス]を表示します。
NEO使用区分 [スタッフマスタ]-[NEO]-[WEB]-[年末調整申請]を表示します。
本人-所得金額調整控除を申請する

[NEO年末調整申請]で申請されたデータが以下条件を満たしている場合、チェックがつきます。

  • 本人の収入金額が850万円以上
  • 以下の条件がひとつ以上当てはまる場合
    • 本人が特別障害者
    • 同一生計配偶者が特別障害者
    • 扶養親族が特別障害者
    • 扶養親族が年齢23歳未満
同意確認NO [年末調整入力]で差戻しを行った場合、差戻し時に作成された[同意確認]-[同意確認NO]を表示します。
差戻コメント [年末調整入力]で差戻しを行った場合、[年末調整入力]-[差戻]-[差戻コメント]を表示します。

 

設定

EXPRESS_image_formatSize (91).png

No 項目名 項目説明
選択後の画面

検索結果から年末調整データを選択した際の、年末調整検索画面の動作を選択し
ます。

  • [閉じる]を選択した場合:
    選択後、検索画面を閉じます。
  • [非アクティブで残す]を選択した場合:
    選択後、検索画面が残りますが、最前面にはなりません。
  • [アクティブで残す]を選択した場合:
    選択後、検索画面が残りますが、最前面になります。
検索表示可能件数 検索結果の表示件数を指定します。件数が 0 の場合、全件検索されます。
行の高さ 行の高さを指定することができます。
前回終了が検索結果タブの場合は常に最新情報を読み込む チェックを付けた場合、[年末調整検索]-[検索結果]を再表示した際、常に最新情報を取得する動きとなります。