項目説明
請求
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 対象デフォルト | [対象]列の初期表示を未チェック、チェック済の選択をできます。 |
② | 担当部門とは別に請求部門を使用する |
得意先マスタの担当部門とは別に、請求のための請求部門が存在する場合にチェックを付けます。 チェックを付けた場合、請求の各メニューに請求部門の選択肢を表示し、請求部門を条件とした抽出が可能になります。 |
③ | 請求計算処理で入金サイトを必須とする |
チェックを付けた場合、[請求計算処理]で[得意先マスタ]-[入金]-[入金サイト] -[入金日]から自動算出される回収予定日を必須とします。 |
④ | 入金入力で消込請求 NO を必須とする | チェックを付けた場合、[入金入力]-[消込請求 NO]を必須項目とします。 |
⑤ | 請求書出力件数 | 請求書ブックを出力する際の1ブックあたりの請求先件数を指定します。 |
⑥ | 売上‐数量の小数桁数 | [案件入力]-[売上明細]の数量の小数点以下の桁数を指定します。 |
⑦ | 売上‐単価の小数桁数 | [案件入力]-[売上明細]の単価の小数点以下の桁数を指定します。 |
⑧ | 売上‐最大明細数 | [案件入力]-[売上明細]の明細の入力行の最大数を指定します。 |
⑨ | 売上-商品 NO を必須とする | [案件入力]-[売上明細]にデータを登録する際、[商品 NO]の登録を必須とします。 |
⑩ | 売上‐コピー処理時に売上明細をクリアする | チェックを付けた場合、案件入力のコピー処理時に、[案件入力]-[売上明細]を全てクリアします。 |
⑪ | 売上‐コピー処理時に売上明細の数量をクリアする | チェックを付けた場合、案件入力のコピー処理時に、[案件入力]-[売上明細]を残し、数量のみクリアします。 |