概要
他のソフトウェアで作成されたスタッフデータを取り込むことができます。また、スタッフデータに付随するデータを一括で取り込むことができます。
なお、取込後は取込前の状態に戻せませんので、必ず実行前にバックアップを取るなど、不慮の事故に備えてください。
Excel、CSVでのインポートが可能ですがCSVの場合、下記に注意が必要です。
・1データを1行で記述し、行末は改行コードであること
・1データの各項目を「半角のカンマ(,)」で区切ること
・1データの各項目の順番は、全ての行で同一であること
項目説明
No | 項目名 | 項目説明 |
① |
上書きする | チェックを付けた場合、同一スタッフNOの既存データに上書きします。 |
② | 同一スタッフの場合は読み飛ばす |
■チェックを付けた場合: |
③ | スタッフNOの値がない場合は、新規発番する | チェックを付けた場合、取込項目に該当NOがなければ、新規でNOを発番します。 |
④ | 履歴管理をする | チェックを付けた場合、[履歴基準日]で指定した日付で履歴管理を行い、インポートを行います。 |
⑤ | 履歴基準日 | スタッフマスタに取り込む際の履歴基準日を指定します。 |
⑥ | 時間はhh:mm形式とする | チェックを付けた場合、時間項目をhh:mm形式に変換して取り込みます。 |
⑦ | 取込種別 | インポート時の取込種別を選択できます。 各種別のインポート詳細は以下をご確認ください。 ・スタッフマスタ インポート/エクスポート項目 ◎参考◎ |
!注意!
以下[取込種別]でインポートする際は、システムで行削除を行ってからインポートデータを上書きします。(インポートデータが空白の場合、空白でデータを登録します)
・基本情報
・学歴
・資格
・適性検査
・健康診断
・関連ファイル
・抵触日
・紹介
・業務経歴
・スキル
・汎用
・配置メッセージ
・ポイント