概要
本項目では、[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]での期間配置、日別配置の流れについて説明します。
期間配置の流れ
①案件入力を登録します。 |
|
②コンプライアンスを発行します。 |
日別配置の流れ
①案件入力を登録します。 |
|
②配置入力を行います。 | |
③コンプライアンスを発行します。 |
目次
期間配置の手順
期間配置は曜日・勤務体系が固定の案件を登録するときに使用します。
例)契約期間 2022/5/1~2022/5/31 の案件
①案件入力を登録します。
[案件入力]-[基本単価・期間配置スタッフ]タブで[期間]を選択します。
②コンプライアンスを発行します。
[コンプライアンス]または[案件入力]-[ジャンプ(F3)]よりコンプライアンス帳票発行画面に遷移します。
コンプライアンス帳票は契約期間で出力されます。
日別配置の手順
日別配置は単発の案件を登録するときに使用します。
例)契約期間 2022/5/1~2022/5/31 の案件
①案件入力を登録します。
[案件入力]-[基本単価・日別配置(候補)スタッフ]タブで[日別]を選択します。
②配置入力を行います。
[配置入力(日別)] [配置入力(月別)]より配置を行います。
③コンプライアンスを発行します。
[コンプライアンス]または[案件入力]-[ジャンプ(F3)]よりコンプライアンス帳票発行画面に遷移します。
配置した日付ごとにコンプライアンス帳票が発行されます。