プロフィール申請(NEO)について

概要

[NEO プロフィール申請]情報を一元管理することが可能です。
申請前後の情報を確認しながら申請情報の[承認]・[却下]・[差戻し]の判定を行うことができます。
[承認]を行った場合には申請データが取り込まれ、[スタッフマスタ]が自動で更新されます。

 

タブ名 説明
抽出条件 プロフィール申請(NEO)の出力条件を指定します。
抽出結果 抽出条件に紐づく結果が表示されます。
申請情報/申請履歴 指定した申請の申請情報または申請履歴の確認をすることができます。

 

ファンクションキー名 説明
新規依頼(F10) スタッフに向けて新規申請依頼ができます。
画像確認(F10) 申請された画像の詳細を確認することができます。

 

 

抽出条件

Frame 4 (2).png

No 項目名 項目説明
スタッフNO スタッフNOを指定します。
所属部門 スタッフの所属部門を指定します。
履歴期間 申請内容を反映する履歴期間を範囲指定します。
当日~2087/12/31がデフォルト値に設定されています。
申請年月日 NEOから申請された日付の範囲指定を行えます。
適用希望日 適用希望日を入力します。
NEOメニュー NEOメニューを選択します。
NEO年末調整申請を利用している場合以下が表示されます。
・扶養控除手続き(今年分/来年分)
承認ステータス 承認ステータスで条件を絞りたい場合に、条件に応じてチェックをつけます。
チェックがついてない場合、すべての承認ステータスを対象とします。
処理年月日 承認ステータスを登録した年月日で、条件を絞りたい場合に範囲指定します。

 

 

抽出結果

Frame 7 (5).png

項目名 項目説明
スタッフ向けコメント スタッフに表示するコメントを直接入力します。
[却下]または[差戻]にチェックを付けている場合は必須項目となります。
入力したコメントは、[NEO プロフィール申請]に申請結果として表示されます。
社内備考 特記事項を必要に応じて直接入力します。
スタッフNO プロフィール申請を行っているスタッフNOが表示されます。
スタッフ氏名 スタッフ氏名が表示されます。
スタッフカナ スタッフカナが表示されます。
所属部門 スタッフの所属部門が表示されます。
スタッフマスタのタブ名

各項目が配置されているスタッフマスタのタブ名が表示されます。

NEOメニュー NEOプロフィール申請のメニュー名を表示します。
NEOカテゴリ NEOプロフィール申請のメニュー内にあるカテゴリを表示します。
申請日時 NEOから申請された日時を表示します。
適用希望日 申請された適用希望日が表示されます。
反映日と適用希望日が異なる場合、警告メッセージが表示されます。
コメント 申請時に入力したコメントが表示されます。
処理日時 [承認ステータス]のチェックを付けて、登録した時間を表示します。
処理担当者名 [承認ステータス]のチェックを付けて、登録した担当者名を表示します。
新規依頼日時 スタッフ向けに[新規登録(F10)]より申請依頼した日時を表示します。
社内備考 特記事項を必要に応じて直接入力します。

 

 

新規依頼

プロフィール申請画面より、スタッフに向けて新規申請依頼をすることができます。
[抽出結果]-[新規依頼(F10)]より、新規依頼の画面を表示します。
新規依頼から作成したデータは、[抽出結果]から行削除することでデータの削除を行うことが可能です。

Frame 6 (5).png

項目名 項目説明
対象 チェックをつけた項目に新規依頼を行うことができます。
スタッフマスタのタブ名

各項目が配置されているスタッフマスタのタブ名が表示されます。

NEOメニュー NEOプロフィール申請のメニュー名を表示します。
NEOカテゴリ NEOプロフィール申請のメニュー内にあるカテゴリを表示します。
スタッフ向けコメント スタッフに表示するコメントを入力します。
入力したコメントは[NEO プロフィール申請]に申請結果として表示されます。
社内備考 特記事項を必要に応じて入力します。

 

 

申請情報/申請履歴

[抽出結果]の選択によって表示される内容及びタブ名が変更されます。

■ 申請情報
申請された内容が未登録の場合に、申請情報を確認できます。
[承認][却下][差戻] 3 ついずれかのチェックを付けることで、タブが活性化します。

■ 申請履歴
既に[承認][却下][差戻]のいずれかで登録済みの場合、[申請履歴]が確認できます。
[抽出結果]の該当行にカーソルを合わせることで、タブが活性化します。

Frame 5 (3).png

項目名 項目説明
履歴期間 [抽出条件]で指定した[履歴期間]を基に、スタッフマスタの履歴期間が表示されます。
NEOカテゴリ 申請されたNEOカテゴリを表示します。
適用希望日 申請された適用希望日が表示されます。
反映日と適用希望日が異なる場合、警告メッセージが表示されます。
コメント 申請されたコメントが表示されます。
申請項目 NEOから申請した項目の名称を表示します。
補足 スタッフマスタに存在するグリッドの値(※)が変更された場合、そのグリッド
の行見出しまたは列見出しを表示します。
(※)[スタッフマスタ]-[希望]-[こだわり分類]の項目など
現在の値 [スタッフマスタ]に現在登録されている値を表示します。
[申請履歴]の場合は、空欄となります。
申請の値 NEO から申請した値を表示します。画像申請がある場合は[画像]と表記されます。

 

 

画像確認

[申請情報]/[申請履歴]-[画像(F10)]にて、申請された画像の詳細を確認することができます。
承認された画像は[スタッフマスタ]-[証憑(F11)]に保存されます。

WS000004.PNG

項目名 項目説明
画像一覧 画像が申請された項目名を表示します。
現在の画像-種別 現在のスタッフマスタに登録されている種別名を表示します。
現在の画像-ファイル名 現在のスタッフマスタに登録されているファイル名を表示します。
現在の画像-ピクチャボックス 現在のスタッフマスタに登録されている、該当の画像を表示します。
ピクチャボックス内をダブルクリックすると、該当ファイルを表示します。
申請の画像-種別 申請された種別名を表示します。
申請の画像-ファイル名 申請されたファイル名を表示します。
申請の画像-ピクチャボックス 申請された該当の画像を表示します。
ピクチャボックス内をダブルクリックすると、該当ファイルを表示します。
確認 選択中のファイルをロックしたい場合はチェックを付けます。
チェックを付けると、スタッフが NEO から画像を申請する事ができなくなります。NEO から申請させたくない場合は、チェックを付けてください。
NEO公開 選択中のファイルを NEO に公開する場合、チェックを付けます。
チェックを付けると、NEO のプロフィール申請画面に画像表示されます。

 

 

承認時の履歴管理について

[F2:登録]を押下すると、履歴管理を行うかの画面が表示されます。

■抽出結果から登録を行う
スタッフマスタの履歴管理画面と同様の画面が表示されます。
詳しくは[スタッフマスタ-履歴管理・結合]の履歴管理をご確認ください。
Frame 3 (17).png

申請情報から登録を行う

現在登録されている履歴期間が表示されます。
履歴基準日を設定すると、設定した日付に合わせて履歴期間の表記が変更されます。
反映する履歴期間の対象にチェックをいれ、OKを押下してください。
履歴管理しない場合は、履歴管理を[しない]に設定して下さい。

Frame 2 (19).png

No 項目名 項目説明
履歴管理 スタッフの履歴管理をするかを選択します。
履歴管理を行う場合:[する]
履歴管理を行わない場合:[しない]を選択してください。
履歴基準日 [履歴管理:する]を選択した場合、入力可能となります。
履歴基準日の日付から履歴が作成されます。
履歴期間

既に履歴管理している場合、該当スタッフの履歴期間が一覧で表示されます。

項目名 項目説明
対象 申請情報を反映したい履歴を選択します。
履歴期間

スタッフの登録されている履歴の一覧です。
履歴基準日を設定すると、自動で一覧の日付が変更または追加され、登録後の履歴状況が確認できます。
問題がなければそのまま[OK]を押下してください。