年末調整-生命保険料控除 エクスポート項目

概要

[年末調整のインポート/エクスポート]-[取込種別:生命保険料控除]のエクスポート項目の形式について説明します。

注意)カンマの使用について
「,」はデータの区切りとして解釈されます。
従って、金額のカンマ編集 (例: 55,000 円) などのように、項目の途中に「,」が存在すると「,」の前後でデータが分断されてしまいます。「55,000」円ですと、「55」と「000」の2項目としてインポートされてしまいますので、カンマの使用にはご注意ください。

 

項目 必須項目 長さ 備考
年度 4 数字 例)20xx
エクスポートのみの項目です。インポートできません。
スタッフNO 6 文字列 6桁未満は、前に「0」を付けて6桁とします。
エクスポートのみの項目です。インポートできません。
行NO   4 数字 エクスポートのみの項目です。インポートできません。
登録件数に上限があります。
保険区分   1 数字 1:一般の生命保険料、2:介護医療保険料、3:個人年金保険料
エクスポートのみの項目です。インポートできません。
保険会社名   100 文字列 エクスポートのみの項目です。インポートできません。
保険等の種類  

30

文字列
保険期間または年金支払期   10 文字列
契約者氏名   100 文字列
保険金等の受取人氏名   100 文字列
あなたとの続柄   1 数字 0:本人、1:配偶者、2:父、3:母、4:祖父、5:祖母、6:曽祖父、7:曽祖母、8:子 
エクスポートのみの項目です。インポートできません。
新旧区分   1 数字 -1:空欄、1:新、2:旧
エクスポートのみの項目です。インポートできません。
支払開始日   10 文字列 例)20xx/xx/xx
エクスポートのみの項目です。インポートできません。
該当年中に支払った保険料などの金額   9 数字 エクスポートのみの項目です。インポートできません。