概要
[給与月額]のインポート・エクスポート項目の形式について説明します。
取込種別名 | 説明 |
基本情報 | 給与月額の対象となるスタッフNOや案件管理NOなどのインポート/エクスポート項目が配置されています。 |
支給控除項目 | 給与月額の管理NOや項目NOなどのインポート/エクスポート項目が配置されています。 |
基本情報
項目 | 必須項目 | 長さ | 型 | 備考 |
管理NO | 9 | 数字 | ||
処理年月日 | ○ | 10 | 文字列 | 例)20xx/xx/xx |
スタッフNO | ○ | 6 | 文字列 | 6桁未満は、前に「0」を付けて6桁とします。 |
案件管理NO | ○ | 10 | 文字列 | 案件管理NO最大6桁、案件管理枝番3桁を半角ハイフンでつな ぎます。スペースは含みません。例)123-000 |
給与NO | 4 | 数字 | エクスポートのみの項目です。インポートできません。 | |
給与締日 | 10 | 文字列 | 例)20xx/xx/xx エクスポートのみの項目です。インポートできません。 |
|
ワークフロー | 1 | 数字 |
0:無指定、1:申請、2:差戻し、3:承認 ※取込時に勤怠データの[支給確認]:チェックONとしたい場合は[3:承認]で取り込んでください。 |
支給控除項目
項目 | 必須項目 | 長さ | 型 | 備考 |
管理NO | ○ | 9 | 数字 | |
項目NO | ○ | 3 | 数字 |
※[カテゴリ名:支給項目]と[カテゴリ名:控除項目]は[処理単位:月額]の[項目名]のみインポート/エクスポートが可能です。 |
金額 | ○ | 9 | 数字 | |
摘要 | 512 | 文字列 |