概要
[昇(降)給月]から3ヶ月間の給与データをもとに月額変更データを一括作成し、[月変入力]にデータを登録します。
[月変一括処理]の対象となるスタッフは以下の通りです。
- [スタッフマスタ]-[概要]-[生年月日]が入力済みである。
- [スタッフマスタ]-[社保]-[健康保険-標準報酬]または[厚生年金-標準報酬]が 0 以上である。
- [スタッフマスタ]-[社保]-[健康保険-資格取得日]が設定済みである。
-
昇(降)給月の 3 か月先の 1 日時点で以下の条件である。
- 75歳以上のスタッフかつ[スタッフマスタ]-[社保]-[健康保険-資格喪失日]が設定済みである。
または - 75歳未満のスタッフかつ[スタッフマスタ]-[社保]-[健康保険-資格喪失日]が未設定、または昇(降)給月の 4 か月先の1日より後の日付である。
- 75歳以上のスタッフかつ[スタッフマスタ]-[社保]-[健康保険-資格喪失日]が設定済みである。
- 昇降給月の前月に支給された給与台帳が存在する。
- 昇降給月が一致する月変データが存在しない。
- 2 等級以上変動があった場合
タブ名 | 説明 |
抽出条件 | 月変一括処理の出力条件を指定します。 |
抽出結果 | 抽出条件に紐づく結果が表示されます。 |
抽出条件
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 昇(降)給月 | 給与の変動が適用された年月を入力します。 |
② | スタッフ区分1~5 | [スタッフマスタ]-[スタッフ区分1~5]ごとにスタッフを絞り込むことができます。 |
③ | 所属部門 | [スタッフマスタ]-[所属部門]ごとにスタッフを絞り込むことができます。 |
④ | 保険料適用部門 |
[法人マスタ]-[社会保険]-[健康保険・介護保険]-[保険料適用区分]が[部門マスタ]の場合、本項目が表示されます。 [スタッフマスタ]-[社保]-[健康保険]-[保険料適用部門]ごとにスタッフを絞り込むことができます。 |
⑤ | 徴収開始月 |
[昇(降)給月]の4ヶ月後の年月を入力します。 例) |
抽出結果
No | 項目名 | 項目説明 |
① | 対象 | 月額変更データを作成するスタッフのチェックボックスをONにします。最下部のチェックボックスのON/OFFで、全選択/全解除することができます。 |
変動 | 昇給の場合は[増]、降給の場合は[減]と表示します。 | |
現在健康保険等級 | [スタッフマスタ]-[社保]-[健康保険]-[等級]に現在登録されている情報を表示します。 | |
現在健康保険標準報酬 | [スタッフマスタ]-[社保]-[健康保険]-[標準報酬]に現在登録されている情報を表示します。 | |
現在厚生年金保険等級 | [スタッフマスタ]-[社保]-[厚生年金]-[等級]に現在登録されている情報を表示します。 | |
現在厚生年金保険標準報酬 | [スタッフマスタ]-[社保]-[厚生年金]-[標準報酬]に現在登録されている情報を表示します。 | |
② | 詳細 | 行選択したスタッフの[月変入力]でデータ登録される情報を表示します。表示した[月変入力]画面でデータを登録することも可能です。 |