勘定科目マスタについて

会計連動機能はサービスのご提供を終了し、新規のお申し込みは承っておりません。
製品&機能廃止

 

概要

エクスプレスの給与、売上、原価等のデータの仕訳を行うために、勘定科目を登録します。
貸方・借方いずれの勘定科目も[勘定科目マスタ]に登録してください。
登録した勘定科目は[仕訳設定]で使用します。

 

 

項目説明

WS000236.PNG

No 項目名 項目説明
勘定科目NO 勘定科目NOを入力します。
新規登録モードはないため、任意のNOを付番してください。
勘定科目名 勘定科目名を入力します。
補助使用区分

補助科目を設けない勘定科目の場合は[使用しない]を選択します。
補助科目を設ける勘定科目の場合は、以下より選択してください。

項目名 項目説明
使用する(補助科目マスタ) [補助科目マスタ]で補助科目を登録する場合に選択します。
使用する(取扱口座マスタの補助科目NO) [取扱口座マスタ]-[その他]-[補助科目NO]を補助科目とする場合に選択します。
勘定科目で普通預金などの科目があり、その下に各口座名で補助科目を設定する場合などに使用します。
使用する(得意先マスタの補助科目NO) [得意先マスタ]-[詳細]-[詳細1]-[補助科目NO]を補助科目とする場合に選択します。
売掛金や支払手形などを取引先ごとに補助科目を設定したい場合に使用します。
税区分 勘定科目の消費税区分を選択します。