ID:7111
Q.案件管理NO親番と枝番の附番方法に指定はありますか?
A.下記運用例を参考に、使用したい用途によって自由に附番してください。
概要
案件管理 NO は案件管理親番、案件管理枝番があります。
親番を部署やスタッフで固定するなどのルールを決めておくと、更新回数の管理などが行いやすくなります。
運用例
運用例1)製造業従事スタッフ等で複数スタッフを同契約で更新することが多い場合
部署や組織毎で親番を附番し、契約更新や増員をする場合は枝番をカウントアップし案件を作成します。
■メリット
複数名を一括で更新処理ができる。複数名の個別契約書を1枚で発行できる。
■附番方法
組織や就業現場毎で同一の親番で管理する
例)
部署Aの案件を案件管理NO1でまとめて管理する場合
親案件:部署A 案件管理NO1-000 |
更新1回目 |
更新2回目 案件管理NO1-002 |
|
更新3回目 案件管理NO1-003 |
運用例2)建設業従事スタッフ等で就業現場を固定しない更新が多い場合
スタッフ毎で親番を附番し、契約更新する場合は枝番をカウントアップし案件を作成します。
■メリット
枝番でスタッフ毎の更新回数を把握することができる。1名毎で請求書の発行ができる。
■附番方法
組織や就業現場を固定しない個人毎同一の親番で管理する。
例)
スタッフAの案件を案件管理NO3でまとめて管理する場合
親案件: 案件管理NO3-000 |
更新1回目 |
更新2回目 案件管理NO3-002 |
|
更新3回目 案件管理NO3-003 |
運用例3)内勤社員等で所属や業務内容で案件を分ける必要がない場合
社員NOと同じ親番を附番し、契約更新する場合は枝番をカウントアップし案件を作成します。
■メリット
枝番で個人毎の更新回数を把握することができる。検索が容易。
■附番方法
スタッフNOと同一の番号を親番として管理する。
◎参考◎
案件管理NOの親番を任意の番号で登録したい場合は、以下FAQをご確認ください。
・[案件入力]で[案件管理NO]を指定して作成することはできますか?
例)
内勤社員A(スタッフNO5)の案件をスタッフNOと同じ案件管理NOでまとめて管理する場合
親案件: 案件管理NO5-000 |
更新1回目 |
更新2回目 案件管理NO5-002 |
|
更新3回目 案件管理NO5-003 |